田舎者の田舎者による田舎者のための田舎。

2013年11月25日

田舎者の田舎者による田舎者のための田舎。



昨日は近所での用事が多かったので



町をぐるぐる。



しかし大きくなりました、長女。



最近食べる食べる!



しかも豪快で適当で面倒くさがりで



思いやりがある;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ






田舎者の田舎者による田舎者のための田舎。







田舎者の田舎者による田舎者のための田舎。








かじかスポットを堪能し


美味しいものも堪能。










田舎者の田舎者による田舎者のための田舎。



瓦そば田舎フーーーーッ!!




並み:900円


大盛り:1100円(1.5倍)




なので大盛りをチョイス!



ペロリ!!






外を走りまくってペコ腹だったので


あっという間に無くなってしまいました(泣)






だからといって食べてから走り回ると


麺が口から出ちゃうし。









順番は間違っていなかったと思います。




(なんの話?)



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀県情報へ にほんブログ村 写真ブログへ 人気ブログランキングへ くる天 人気ブログランキング 無料アクセス解析 携帯アクセス解析
同じカテゴリー(富士町のステキ)の記事画像
老舗旅館 東京家。
勇気の半ズボン!
幻の鶏もも☆
キンキンに冷えてます!
湯招花。
実家に帰っています。
同じカテゴリー(富士町のステキ)の記事
 老舗旅館 東京家。 (2017-02-25 15:05)
 勇気の半ズボン! (2017-01-31 09:05)
 幻の鶏もも☆ (2016-12-28 08:55)
 キンキンに冷えてます! (2016-12-09 08:55)
 湯招花。 (2016-11-27 15:30)
 実家に帰っています。 (2016-11-26 15:15)

この記事へのコメント
23日、かじかの里、行きました~。

というか蕎麦食べてうろうろ~in富士町
Posted by エイッ(・∀・)/ at 2013年11月25日 22:29
>エイッさん
ェェエエーー♪丸かぶりやん;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
もしニアミスしてて気付いてないなら、それはそれでウケるねw
Posted by 純30純30 at 2013年11月27日 18:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。