はらわたを喰らうわーグヘヘヘー。
2012年07月25日

ラジオ体操は100%の力でやるタイプ、純30です。
相変わらず、特に第二のはじめの
「力持ちー力持ち!」的な部分が好みです。
職場のグリーンカーテンで
あばしゴーヤとアサガオを育てているのですが
そこそこゴーヤが育ち
ある日突然収穫されていましたw
なので早速持ち帰りました!

プリプリ。
はがいさ!(なんでーw

こーやってわたと種を取り除き
わたを調理しました。
え?
わた?
そうなんです。
ゴーヤはわたも種も食べられるんです!
ていうかむしろ“わた”が一番美味しいと思います。
わたは粗く刻み
刻んだ紅しょうがと
溶いた天ぷら粉を混ぜて油で揚げました。

ゴーヤと聞いただけで絶対に口にしない主人に
ナニも言わずに夕飯で出しましたw
結果・・・
完食Щ(▼□▼Щ)!!
完食あとに伝えましたが
海老のかき揚げと思って食べてたらしいです。
ホントにこれはオススメです!
コーンとかウインナー刻んでもいいかも♪
お子様パクパク間違いなしです。
天ぷら粉がなければ
卵と混ぜて焼いたらピカタ風でこれまた美味です。
今まで知らずに捨ててきたわたに謝りたいし
そんな自分を悔やみます。
身のほうは
テキトーに食べてください。

にほんブログ村
Posted by 純30 at 08:55│Comments(5)
│徒然
この記事へのコメント
わたもぽいぽいひーやんでした。
早速ためしてみます!!
料理ネタで、純さんの良妻ぶりがばれてます!
早速ためしてみます!!
料理ネタで、純さんの良妻ぶりがばれてます!
Posted by ひーやん at 2012年07月25日 09:26


オレンジ色に熟したゴーヤの種(ルビー色



ゴーヤは廃棄部分がないのですね


美味しそうです


試してみますね♪
Posted by ☆ちぃ☆ at 2012年07月25日 09:45
>ひーやんさん
ホントにわたはクセと苦味がなくて使いやすいですよ。
栄養面でもすごく身体にいいらしいです!
良妻だなんて(ノ∀`●)主人からは楽観的で天然で頭のおかしい女だと思われてます。
>ちぃさん
絶対試していただきたいですd=(^o^)=b
フワフワしていて、味噌汁にいれてもおいしいですよ★
ホントにわたはクセと苦味がなくて使いやすいですよ。
栄養面でもすごく身体にいいらしいです!
良妻だなんて(ノ∀`●)主人からは楽観的で天然で頭のおかしい女だと思われてます。
>ちぃさん
絶対試していただきたいですd=(^o^)=b
フワフワしていて、味噌汁にいれてもおいしいですよ★
Posted by 純30
at 2012年07月26日 00:02

昨日、さっそく試してみたんです。
紅ショウガも、コーンも、ウィンナーもなく、ベーコンを混ぜてみました。
びつくりでした!!
ワタと、タネの食感と、後味にかすかに苦みを感じる程度の味。おいしかったです!!
6歳の姪っ子は、何だか知らずに口に放り込み、「なん、こい??」といいながらむしゃむしゃとおいしそうにと食べていました。
今度は、熟したルビー色のタネに挑戦してみたいです。
紅ショウガも、コーンも、ウィンナーもなく、ベーコンを混ぜてみました。
びつくりでした!!
ワタと、タネの食感と、後味にかすかに苦みを感じる程度の味。おいしかったです!!
6歳の姪っ子は、何だか知らずに口に放り込み、「なん、こい??」といいながらむしゃむしゃとおいしそうにと食べていました。
今度は、熟したルビー色のタネに挑戦してみたいです。
Posted by ぺろみ at 2012年07月27日 12:42
>ぺろみさん
おー早速ありがとう♪
なかなか思ったよりいけるでしょ?
ワタとか食べ始めたら、今まで食べていた部分を粗末にしてしまいそうよね(ノ∀`●)
おー早速ありがとう♪
なかなか思ったよりいけるでしょ?
ワタとか食べ始めたら、今まで食べていた部分を粗末にしてしまいそうよね(ノ∀`●)
Posted by 純30
at 2012年07月30日 17:30
